入社2ヶ月でチーム内勉強会をした話

はじめまして、河西です。
このブログでは、エンジニアとして働く上で感じたことなどを発信していきたいと思っています。
初投稿となる今回は、入社して2ヶ月でチーム内で勉強会を開催した話を書きたいと思います。

 

この記事は、チームスピリット Advent Calendar 2021 15日目の記事です!

 

私について

2021年9月にチームスピリットに入社しました。
前職では開発エンジニアとして、フロントエンドやバックエンドの実装、テクニカルサポートなどをしていました。
学生時代はプログラミングが好きで1日中コードを書いていることもありましたが、次第に設計などの上流工程に興味を持つようになったり、SaaSの開発に魅了されたり、品質保証の重要さに気付いたりして、現在チームスピリットではQAエンジニアをしています。
と言っても、QAの仕事は未経験だったので、入社して3ヶ月が経ち、ようやくこれからの仕事内容が見えてきた、というレベルです。

 

「自分にできること」を探してみた

私と同時期に、QAチームに新規参画したメンバーが3名います。QA経験がある方もいます。私は入社した当初、「しばらくはインプットばかりで、何もできないかもしれない」と、自分の働きに少し不安がありました。
入社して約2ヶ月、オンボーディングプログラムの終盤の頃、自分のPCに開発環境をセットアップすることになりました。セットアップ手順書を探してやってみたところ、GitやCLI操作などの知識が前提の資料が多く、また手順書も複数に分かれていたため、「セットアップの作業をしながら自分で手順書を作成しよう」と思いました。
そして、まだ環境構築のセットアップをしていなかった新規参画メンバーに、作成した手順書を共有しました。その後、やり取りをしていく中で、CLI操作に慣れていなかったりGitを初めて触る、という方がいることを知りました。しかし、オンボーディングのプログラムにはそのインプットはありませんでした。(エンジニアの現場では、前提知識になっていて、インプットが用意されていないことは多いと思います)
「自分には一応、CLIやGitの業務経験がある。そして、自分には今時間がある。自分が有している少しの知識を共有すれば、最低限の操作はできるようになるんじゃないか?」と思い、「Gitの勉強会やろうと思います!」と言い出してみました。

 

自分主催の勉強会をやってみた

自分にできること、を見つけて走り出したものの、私は人に何かを教えるのは得意ではありませんし、そういうことを積極的にやってきた人間ではありません。
自分も復習をしながら共有資料を作成し、マネージャーにもサポートしていただきながら、Gitの勉強会を実施しました。
勉強会では基本的なGitの知識と、私の失敗談(ミスが多い操作と、そのミスを防ぐ為の操作。不安ならGUIに頼ろう!など)をお話しました。終わりに「何か質問はありますか?」と聞くと、意外なところへの質問があったりして、普段の業務だけでは少し聞きづらいようなことも話に上がりました。

 

やってみて見えたこと

私達のQAチームは、先輩方も、新規参画メンバーも、それぞれが得意領域を持っている人材だと感じています。しかし、業務では分野ごとに専任しているわけではないため、属人化しないように心掛けています。
属人化を減らすためには、持っている知識を互いに共有し合うことが必要だと思います。今回の勉強会がどれ程有益なものだったかはわかりませんが、何かのきっかけになったらいいな、と思います。
今の私には、前職で得た開発の経験と少しの知識しかありません。これからQAの仕事をしていく上で必要な、テスト技法やテスト観点などの知識はまだありません。ですので他のメンバーには、私に不足しているテストの知識を是非共有してほしい、と思っています。(何がわかっていないのかも、わかっていない状態でして・・・)

 

その後

オンボーディングが終わり、今の私は主にJMeterを使ったAPIテストを作成しています。API仕様書を見ながらリクエストを書いているのですが、時にはレスポンスデータを使って次のリクエストに値を渡したりなど、開発の経験を活かして、繰り返し実行可能なテストの作成を心掛けています。
APIテストはまだまだ作成中ですが、自分がある程度JMeterの使い方に慣れたタイミングで、他のメンバーにAPIテストについてナレッジ共有をしました。Git勉強会では新規参画メンバー向けでしたが、今度は先輩方やシンガポールのQAチームにもナレッジ共有しました。その時の話は、また別で書きたいと思っています。
人に何かを教えることを積極的にやってきた人間では無いので、まだまだ不慣れではありますが、仕事をしていく中で「これって属人化していないかな?」「この人の理解度はどのくらいだろう?」と考えるようになりました。勉強会やナレッジ共有会などを開催する程ではないことでも、文章にまとめたりスクショを撮ったりして、共有資料を作成しています。(これは忘れっぽい自分のためでもあります)

 

まだまだ入社して3ヶ月程で、QAの仕事も始めたばかりで、できることが少ない自分です。それでも「何かできることがあるはず」と思って周りを見ると、何かできることがあったりします。この気持ちを忘れないように、これからも業務に励んでいきたいと思います!